コインチェックに所属するメンバーのnote記事をまとめたマガジンです!
コインチェック株式会社
コインチェックのエンジニアに関する記事まとめ 暗号資産エンジニアの仕事の内容などを発信
デザインについての記事をまとめています!
コインチェック株式会社のウェルビーイングについての活動をまとめています。
コインチェックメンバーの入社エントリーです。 どんな経験をして、なぜコインチェックに入社したのか?コインチェックで何をするのか?をそれぞれ自身の言葉で伝えています。
今回は2024年11月13日(水)に実施したアップデートの詳細をお知らせします。Coincheckアプリは、ウォレットの大幅なリニューアルを実施いたしました。 取引アカウントの資産とつみたてアカウントの資産を統合しましたウォレット画面における資産管理をより効率的かつ直感的に行えるよう、2つの変更を行いました。 これまで、ウォレット画面のチャートは、取引アカウントの残高のみを表示していましたが、取引アカウントとつみたてアカウントを合わせた合計資産の推移が表示されるようになり
コインチェック株式会社(以下、コインチェック)の開発現場では、心理的安全性の高いチーム環境が技術的な成長とプロダクトの品質を支えています。エンジニアの皆さんは、新しい技術に挑戦しながらも互いに信頼し合い、助け合うことで効率的に業務を進めています。今回の記事では、アプリケーション基盤グループの草間さんに日々の開発業務やチームでのコミュニケーションについて詳しく伺いました。 自己紹介をお願いします草間と言います。私は2022年7月にコインチェックのCRE(カスタマーリライアビリ
私たちのスクラムはどれくらいの成熟度なのか。現在のやり方はどれくらい正しいのか。悩んでいた矢先、スクラムチェックリストを公開しているブログを見つけたので、この手法を用いてチームにアンケートを取る形でセルフチェックをしてみました。 スクラムチーム用セルフチェックリスト あなたは誰?コインチェック株式会社の業務システムGというところでスクラムマスターをやっています。菅田です。私たちは社内向けの管理画面の開発・運用を主に担当しています。CS業務/KYC業務/AML業務の運用で不
コインチェック株式会社(以下、コインチェック)の開発組織とそこで働くメンバーに焦点を当て、技術的な挑戦や日々の業務を通じてどのようにプロダクトを支えているかを紹介します。 今回の記事では、コインチェックのCrypto Asset事業本部にある取引所事業部の取り組みについて、プロダクトオーナー 兼プロダクトマネージャーの岡田さんに詳細を伺いました。 自己紹介をお願いします。はい、岡田修一と申します。私は2002年にSIerとしてキャリアをスタートしました。そこから、ネット証券
コインチェック株式会社(以下コインチェック)のCrypto Asset事業本部というところで副本部長をしています。大村ことSotaです。コインチェックのスクラム関連の発信の5番手を務めます。 この記事では、私たちCrypto Asset事業本部がアジャイルなプロダクト作りと、いわゆる「ロードマップ」の維持管理をどのように両立させているかを紹介します。 ロードマップとアジャイルの両立は、多くのスクラムマスターが対応に苦慮してきた問題ではないでしょうか?レトロスペクティブで「
はじめにアジャイル実践者のみなさま、今スプリントのベロシティはいかがでしょうか?? こんにちは、コインチェック株式会社(以下、コインチェック)販売所事業部のスクラムチームでプロダクトオーナー(以下PO)を担当している大橋です。今回は、コインチェックのスクラムチームで行った具体的なベロシティ改善の取り組みについてご紹介します。 以下のような方々に役立つ内容となっていますので、興味のある方はぜひ読み進めてみてください。 スクラム開発による具体的なメリットを知りたい方 ス